ミレニアム時代の隠れた名作がシーズナルな装いで復刻!
ハイテクスニーカーブームの絶頂期だった90年代後半、"AIR MAX 95"の大ヒットで着火した"NIKE(ナイキ)"は、新たなクッショニングシステム"ZOOM AIR(ズーム エア)"を1995年に開発。エアバッグ内に編み込んだファイバーによって荷重時の復元力を高め、“薄型・軽量・高反発”を実現した点が画期的だった。やがて2003年には、その"ZOOM AIR"をヒールで可視化し、"PEBAX"製のケージを備えた"AIR ZOOM SPRIDON CAGE(エア ズーム スピリドン ケージ)"へと進化。ダイナミックなソール設計とテクニカルなアッパーで、当時のランニングシーンでも異彩を放ったモデルだ。
2020年に"STUSSY(ステューシー)"とのコラボで華麗なる復活を遂げた"SPIRIDON CAGED 2(スピリドン ケージ 2)"は、2000年代初頭のレトロフューチャーな雰囲気を凝縮した一足。ソールに“ZOOM AIR”を搭載し、荷重時にファイバーが瞬時に復元することで優れた反発力を提供。ビジブル化されたズームエアは後部に大きく配置され、ケージ状の構造がいま見ても斬新な印象を与えている。アッパーは通気性を重視したメッシュに、フレーム状の補強パーツを組み合わせ、ミレニアム感あふれるテクニカルなデザインを体現。
最新カラーでは鮮やかなレッドを基調に、メタリックシルバーの補強パーツを加えて目を惹くスタイルへ。メッシュの軽やかさとシルバーの未来的な輝きがミレニアムの空気を感じさせ、ソールのズームエアケージも同系色でアレンジ。ハイテクブームを熱狂させた「隠れた名作」が、いま再び脚光を浴びる。
日本国内では2025年4月14日にNIKE.COMにて発売予定。価格は26,400円 (税込)。また新たな情報が入り次第、スニーカーウォーズのTwitterやFacebookなどで報告したい。